ジャンボタクシーで行く南山城の古寺(岩船寺・浄瑠璃寺・海住山寺・笠置寺)を巡る昼食付プランです。
- コース
- 024302
ジャンボタクシー
で行く
南山城の
古寺巡礼②
〜昼食付〜
運行期間:2024年 6月30日(日), 7月6日(土)
※このプランは終了いたしました。
行程
- 9:00
- 京都駅八条口集合、出発
- 10:00
|
11:00 - 岩船寺 (重要文化財)
- 11:10
|
12:00 - 浄瑠璃寺 (国宝・国指定特別名勝・史跡)
- 12:30
|
13:30 - 松本亭 (昼食)
※料理は変更になる場合がございます。 - 13:40
|
14:30 - 笠置寺 (重要文化財)
- 15:00
|
15:30 - 道の駅 みなみやましろ村
- 16:00
|
16:40 - 海住山寺 (国宝)
- 17:00 着
- 木津駅
(17:15)京都行:みやこ路快速
(17:15)奈良行:みやこ路快速
岩船寺
岩船寺
☎︎ 0774-76-3390
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43 (3月〜11月:8:30〜17:00 (受付 16:45まで))
寺の縁起では、天平元年(729年)に聖武天皇の勅願で建立されたと伝えられ、本堂に安置されている阿弥陀如来坐像は、高さ3メートルに迫る丈六の坐像。平安時代に一本のケヤキから切り出された一木造りの仏像は、その大きさから重量感を感じますが、表情は柔和な印象で、肉身の漆箔、衣の彩色も見ることができます。
花の寺としても知られ、境内は季節の花も見どころです。
浄瑠璃寺
浄瑠璃寺
☎︎ 0774-76-2390
京都府木津川市加茂町西小札場40 (3月〜11月:9:00〜17:00 (受付 16:30まで))
極楽浄土を表現した庭園は、国の特別名勝に指定されており、宝池を中心に、西の本堂・九体阿弥陀仏、東に薬師如来を祀る平安時代の形を今に伝えています。平安時代には、京都を中心に九体の阿弥陀如来を祀るお堂が多く造られたと云われますが、現存しているのは浄瑠璃寺だけです。
池の東に佇む三重塔は、平安時代末期に京都一条大宮から移築されたものとされ、本堂・九体阿弥陀如来坐像とともに国宝に指定されています。
松本亭
松本亭
☎︎ 0743-95-2016
京都府相楽郡笠置町笠置山20
(昼:11:00~15:00, 夕:17:00~21:30(LO.21:00))
日々の喧騒を離れ、四季折々の花鳥風月を感じながら、味わう山の恵み。お食事処・和cafe鹿鷺(かさぎ)で「きじ焼定食」をご賞味いただきます。
笠置寺
笠置寺
☎︎ 0743-95-2848
京都府相楽郡笠置町笠置山29 (9:00〜16:00)
木津川の南視高288mの笠置山の頂上に笠置寺はあります。
巨石が神聖なものと考えられていた2000年ほど前から信仰の対象となっていました。
本尊は、岩石に刻まれた弥勒菩薩です。弥勒菩薩は、未来のこの世界に現れ、釈迦がこの世界からいなくなった後、悟りを開き多くの人々を教済する菩薩であるとされています。
笠置寺はその地形により、長い間僧侶の修行の場とされていました。
現在では、訪問客もその山道や修行の道を歩くことができます。
道の駅 みなみやましろ村
道の駅 みなみやましろ村
☎︎ 0743-93-1392
京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102 (9:00~18:00)
京都府でたった一つの村に2017年4月15日(土)にオープン。道の駅は南山城村の暮らしのダイジェスト。村での暮らしぶりや生活の知恵を、五感で体験することができる施設です。
メインの「のもん市場」を中心に特産品のお茶や新鮮な野菜などを販売。お茶を楽しむための食事やスイーツ、お弁当などが充実しています。
(「お茶の京都」サイトより)。
海住山寺
海住山寺
☎︎ 0774-76-2256
京都府木津川市加茂町例幣海住山20 (9:00〜16:30)
聖武天皇が平城宮から遷都した恭仁宮を眺める山中にあり、境内からは、かつて泉川と呼ばれた木津川を展望することができます。
国宝五重塔は、鎌倉時代に建立されたもので、初重には裳階(もこし)が設けられ、心柱が初重天井の上から立てられているのが特徴です。
また、本尊の十一面観音立像は平安時代のもので重要文化財に指定されています。
料金
- 申込受付期間
- 2024年5月24日(金)より申込受付(催行4日前までに申込)
※ 最少催行人員:4名
旅行代金 (お一人様・税込) |
お一人様料金 |
---|---|
ジャンボタクシー(9人乗) | ¥19,500 |
〔ツアー代金に含まれるもの〕
タクシー代、駐車場代、拝観料、昼食代、消費税
※ 小人料金はありません。
〔関係自治体〕 木津川市、笠置町、南山城村
お申し込みの流れ
1.お申し込み受付
インターネットより、お申し込みください。
インターネットからお申し込みいただいた場合、確認メールの返信は翌営業日となります。
2.旅行条件書の送付
お申し込み受付後、旅行条件書と入金のご案内を送付いたしますので、内容をご確認・ご了承のうえ、手続きください。
3.旅行代金のご決済
ご案内到着後の3日以内に、銀行振込でご入金 のうえ、旅行代金をお支払いください。
4.出発当日
決済用紙控(原紙)が乗車券となりますので、必ずご持参ください。
※ お申込みキャンセルの場合は、11日目以前無料、10~8日目以前20%、7〜2日目以前30%、前日40%、当日50%、旅行開始後無連絡不参加100%とさせていただきます。★キャンセルポリシー★
* ご利用2日前からキャンセルご連絡は、8:30~17:00までに必ずお電話でお願いします。
* 時間外(緊急の場合のみ)は、弊社タクシーコールセンター 075-842-1212 へご連絡ください。
受付時間 9:00~17:30 (土・日・祝 は休業)